
正会員
アルファクス株式会社
【事業内容】
レーザダイオード検査装置/各種半導体洗浄機/LEDチップテスタ
LEDソータ/LEDダイボンダ/大型LEDディスプレイ/LED照明
LEDチャンネルライト/生ゴミ処理機/生ゴミ処理関連コンサルタント
【代表者】石塚 靜
【所在地】〒211-0042 川崎市中原区下新城3-13-13
【電 話】044-755-6661
【FAX】 044-755-6392
【E-mail】s_ishiduka@alphax.co.jp
【URL】http://www.alphax.co.jp
【資本金】1,500万円
【従業員】49人
【会社紹介・PR】

Describe your image

Describe your image

Describe your image

Describe your image
アイコンテクノ株式会社
【事業内容】
半導体、液晶エンジニアリングサービス事業、人材育成事業
【代表者】金子 和夫
【所在地】〒194-0022 東京都町田市森野1丁目37番10号
田中ビル3F
【電 話】042-850-9471
【FAX】 042-850-9472
【E-mail】k.kaneko@aikon.co.jp
【URL】http://www.aikon.co.jp
【資本金】3,000万円
【従業員】10名
【会社紹介・PR】テストバーンインのトップメーカーを創業した会長、元東芝の技術部長を経て、東芝の海外法人の社長を務めた社長のコンビで、若手エンジニアを育て、大手メーカーで、半導体の評価解析業務を行う、テストプログラムの開発を行って居ます。エンジニアを常にスキルアップ目指すには最適な環境です。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
アグリア
【事業内容】
「食材の生産、加工、販売」
【代表者】成瀬 隆
【所在地】〒243-0039 厚木市温水西2-31-29
【電 話】046-249-6087
【FAX】
【E-mail】 takashi-naruse@fa2.so-net.ne.jp
【URL】
【資本金】
【従業員】
【会社紹介・PR】
株式会社サンコウ電子研究所
【事業内容】
産業用検査機器(膜厚計、検針器、水分計、ピンホール探知器、鉄片探知器、等)の研究開発、製造販売。またそれらの校正修理
【代表者】藤村 俊也
【会員名】脇田 武司
【所在地】〒213-0026 川崎市高津区久末1677
【電 話】044-751-7121
【FAX】 044-755-3212
【E-mail】 info@sanko-denshi.co.jp
【URL】http://www.sanko-denshi.co.jp /
【資本金】4,600万円
【従業員】50人
【会社紹介・PR】
サンコウの測定器・検査機器は、高精度と高信頼性を目指すと共に、使う人の立場に立って考えた、操作性優先の設計思想を基準にしています。豊富な経験とノウハウによるトータルなサポート体制により、測定・検査などの品質管理業務を強力に支えております。
日本セレン株式会社
【事業内容】
1.各種半導体製品並びにその応用品
2.繊維機械に付属する電装品 3.福祉及び介助用車両
(以上の製造販売)
【代表者】牧野昭三郎
【所在地】〒211-0042 川崎市中原区下新城2-6-20
【電 話】044-755-7811
【FAX】 044-755-9161
【E-mail】kawasaki@nipponselen.com
【URL】http://www.nipponselen.com
【資本金】1,600万円
【従業員】20人
【会社紹介・PR】
株式会社ニクニ
【事業内容】
渦流ポンプ、渦巻ポンプ、水環真空ポンプ、高圧ポンプ、スラリー移送ポンプ、気液混合装置、純水装置、ポンプ応用装置、光学機械、半導体製造装置、インバータ装置、センサ・計測制御装置クーラント周辺機器関連…精密ろ過装置、サイクロンセパレーター、高圧クーラント装 置、オイルスキマー、水溶性クーラント液腐敗防止処理装置
【代表者】大崎荘一郎
【会員名】水野 裕司
【所在地】〒213-0032川崎市高津区久地843-5
【電 話】044-833-1101
【FAX】 044-822-1114
【E-mail】info@nikuni.co.jp
【URL】http://www.nikuni.co.jp/
【資本金】8,000万円
【従業員】360人
【会社紹介・PR】昭和21年、ポンプと光学機器のメーカーとしてスタートしたニクニは、先端産業と共に新しい技術の夢を追い続け、弛まぬ技術研鑽により、渦流ポンプのトップメーカーとしての地位を築き上げました。平成8年に、当社は50周年を迎え、これを機に、「真に社会に貢献するエクセレントカンパニーを目指す」ニクニはこの理念を掲げ、21世紀のテクノロジースターダムを目指していっそうの飛躍をしようとしています。