top of page

事業目標

 (1)会員間の情報・技術の交流

 (2)新製品・技術開発の検討・推進

 (3)他グループ及び関係機関との交流

 (4)その他会の目的達成に必要な事業など

 

定例会 ※総会にて年間事業計画を立てそれに基づき活動を行っています。

 ・各社の新たな取り組みや悩み事などの意見交換(会員間情報交換会)

 ・外部からの講師講演会

 ・会員各社への企業訪問

 ・勉強会(川崎市からの情報の共有化・・・・・川崎市産業振興課、川崎商工会議所等)

     (会員各社での成功/失敗事例などをもとに)

     (パソコン勉強会・・・・・エクセル/ワード/パソコンのお困りごと等)

​    2020年 ビデオ会議を取り入れスタートしました。

県内視察

 1985年 NTT横須賀電機逓信研究所

 1988年 湯浅電池㈱小田原製作所

 1993年 横浜精機㈱

 2007年 ミツトヨ訪問、株式会社IJR 

 2009年 キリン生麦工場

 2011年 (株)リガルジョイント

 2013年 川崎キングスカイフロント・ライフサイエンスへの特区施設視察会

 2014年 大規模太陽光発電所見学(浮島太陽光発電)

 2015年 JAXA見学会

 2016年 スリーエム、マーク電子、日本電産(株)中央モーター基礎研究所、

 2016年 (株)ショウエイ・川崎エコタウン、コアレックス三栄(株)

 2017年 国立印刷局(小田原工場)、電気通信大、

 2017年 神奈川県警察本部庁舎見学、横浜マリンタワー見学(ゼットン)

 2018年 東京スカイツリー、・(有)津田山製作所、ユニック産業(株)、(株)和興計測

県外視察

 1985年 (宿泊研究会)湯河原の万葉荘

 1986年 (宿泊研究会)相模原国民年金保養センター

    NTT厚木逓信研究所・㈱東洋内燃機工業社・㈱竹内産業の相模原工場、

    ㈱テスコンの視察、相模原技術交流会との交流

 1986年 (宿泊研究会)山北町なかがわ荘

 1987年 長岡テクノポリス開発機構との交流

 1986年 中国視察(北京、瀋陽、無錫、上海)、7工場、省、市政府訪問・交流

 1988年 田村工機㈱仙台工場、仙台北部中核工業団地、

        ㈱アサヒクニ、ニクニ機械工業㈱山形工場視察

 1989年 ■見学事業「燕市地場産業見学会」、新潟県県央地域地場産業振興センター見学、
 1986年 ■燕市異業種交流グループとの交流会議

 1990年 ■テクノプラザ・ナゴヤ'88との交流会

工場見学 ㈱フジキカイ(名古屋工場)、日本セレン㈱(名古屋工場)、トヨタ自動車(高岡工場)

 1991年 ■福島県郡山市 アドホック研究会との交流会

工場見学 (株)NK製作所、(株)内藤工業所、日本たぼこ産業(株)郡山工場、

​西武第2工業団地視察

 1992年 ■岩手県・青森県 東洋工機工場見学(岩手県胆沢郡)、

大蔵工業青森工場見学(青森県八戸市)

 1993年 長野県松本市の㈱エクセルカイジョー視察

 1994年 ■けいはんな学研都市視察

 1995年 ■渋谷工業㈱(金沢市)視察と石川・福井の名勝地見学

 1996年 山形朝日㈱(山形市)、㈱石沢製作所(東村山郡)の視察

 1997年 松下冷機㈱(東大阪市)の視察

 1998年 ㈱島津製作所の視察 京都名跡見学

 1999年 ゼロエミッションフェア2000(名古屋市)&ブラザー工業㈱見学及び

アース未来21との交流

 2001年 ■岡村製作所 つくば事業所

 2002年 ■「蘇州、平湖、上海」上海ニクニ、高嶺電子蘇州、平湖、市政府主催晩餐会、

上海復旦大学、上海ソディック

 2003年 山形県鶴岡市、慶應義塾大学鶴岡タウンキャンパス(先端生命科学研究所)

 2004年 秋田県、TDK鳥海工場

 2005年 愛知万博

 2006年 徳島県、日亜化学工業、大塚製薬

 2007年 北海道(函館)、㈱東和電機製作所

 2008年 富山県、㈱生産技術、東洋ゼンマイ㈱

 2009年 産業用計量器(コンピュータスケール)の ㈱イシダ見学と京都の秋を堪能

 2011年 ■小松電機産業㈱工場視察、宍道湖温泉

 2013年 近畿大学マグロ養殖場への視察

 2014年 ■北海道 JFEファーム、トヨタ自動車北海道

 2015年 新潟県 燕三条

 2016年 山形県 白鷹町役場、ニクニ白鷹

 2017年 ■静岡県 スズキ歴史観 エアーパーク、うなぎパイファクトリー、河合楽器

 2018年 名古屋 トヨタ産業技術記念館、ノリタケの森、名古屋城、

熱田神宮、ブラザーミュージアム

 2019 ■岡山・四国 ダイヤ工業(株)、(株)ジョア

定例会
県内視察
県外視察
bottom of page